top of page
ごあいさつ
伝統と革新、そして思いやりと温かさが
慶應義塾大学病院乳腺外科の特徴です。
伝統と革新、そして思いやりと温かさ――。
私たち慶應義塾大学病院ブレストセンターでは、長い歴史で積み上げてきた豊富な経験と、最先端の医療技術を組み合わせながら、患者様一人ひとりに寄り添った温かい診療を大切にしています。
乳がん手術では、根治を目指すことはもちろん、できるだけ乳房の外見を保つ技術を提供し、手術前と変わらぬ豊かな生活に戻っていただけるよう努めています。また、基礎研究から臨床研究まで幅広く取り組むことで、薬物療法などの治療方法に深い理解を持ち、患者様の乳がん克服に大きく貢献しています。
さらに当院は総合大学病院であるため、慶應病院が誇る一流の診療科の医師との連携を通じて、高血圧や糖尿病などの持病や心臓疾患など、手術や薬物治療を受ける際に心配がある方も安心して治療を受けられる万全の体制が整っています。また産科や形成外科、臨床遺伝センター、婦人科など、必要に応じて各専門科が協力し合い、治療後の妊娠や乳房再建、遺伝性乳がん卵巣がんの検査・診察など、多方面からサポートいたします。
乳がん専門の看護師やがん治療に日常的に関わる薬剤師など、患者様を支えるスタッフも多数在籍しております。私たちは、すべての患者様に安心して治療を受けていただけるよう、親身になってお話を伺い、一人ひとりに合ったケアをご提供したいと考えています。
私たちは、患者様と共に歩み、乳がん治療において社会的にも大切な役割を果たしていきたいと思っております。どうぞお気軽にご相談ください。
慶應義塾大学病院ブレストセンター センター長
慶應義塾大学医学部外科学(乳腺)教授
林田 哲

bottom of page